販売商品
-
常楽我浄【太子額】
¥35,000
常楽我浄 禅語。 涅槃の世界で 何の束縛も汚れもないこと。 自分をしっかりさせよう、 自分らしさにこだわろうとするより、 我を忘れてしまう。 変わらないように、 キープしようじゃなくて すべては変わることを受け入れる。 楽はだらしないことじゃなくて、 天の旋律を聴きながら生きる。 (画仙紙、墨) 395 mm× 305 mm 白縁額
MORE -
掌 掌【太子額】
¥35,000
手を繋いで 掌という漢字は 神さまの光が降り注ぐ「お堂」と、 神さまへの捧げ物を入れる箱をあらわす「口」、そして「手」 「掌」は「たなこごろ(手な心)」とも読みます。 掌は、思う以上にいろいろなことを感じとり、放出する。 だからこそ、 手のひらを合わせる。 自分の掌と掌を合わせるのは合掌。 人と掌を合わせるのも、 たぶん合掌と同じぐらい祈りなのだと思う。 (画仙紙、墨) 305 mm× 395 mm 白縁額
MORE -
新しき年の初めの【太子額】
¥35,000
新しき年の初めの初春の今日降る雪のいや重け吉事 大伴家持『万葉集』 大好きな短歌。 新しい始まりの日に、真っ白な雪が降る。 雪は幸(ゆき)。天から降りてくる最高の幸。 それまでの全ての世界をすべて清浄に覆い尽くす。 2024年も、それから先のどの年も、毎年もの皆新たに始めていく。 (画仙紙、墨) 395 mm× 305 mm 白縁額
MORE -
If you don’t like where you are, change it! You are not a tree.【太子額】
¥35,000
If you don’t like where you are, change it! You are not a tree. 自分の居場所が好きじゃないなら動けよ。木じゃないんだから。 文句を言ってるならもったいない。家じゃないんだから、どこにでも行けるんだから、 自分の居場所が好きじゃなきゃ動けばいい。 あなたが動くこともできるし、ものを動かすこともできる。全部を動かさなくてもいいし、すっかり動かしてしまってもいい。 私たちは、全てを変えることができる。 髪の色も、住む国も、仕事も、名前も、性別も。 こんな時代に私たちは生きている。 できない理由を並べ立てて、できないできないといってももったいないだけ。 動けばいい。 木じゃないんだから。 (画仙紙、墨) 395 mm× 305 mm 黒縁額
MORE -
萬福【太子額】
¥35,000
ばんぷく 幸福なことを数え上げたら 一体いくつぐらい思いつくだろうか? 100も数えあげられるだろうか? 萬福とは10000の福。 人生の隅々にまで、 有り余るほどの福がやってきますように。 有り余るほどの福は、 とどまることなく、 やがてあなたの大切な方にめぐってゆきますように。 あなたが福を巡らせればめぐらせるほど、 やがてそれは数え切れない感謝と一緒になって、あなたのの元へまた巡ってきます。 昔の文字の萬の字は、 まるでおまじないの護符ような形。 福は、 神様への捧げ物の台と倉や酒壺の形。 あなたが豊かであればあるほど、 神様を喜ばせることができる。 (画仙紙、墨) 395 mm× 305 mm 白縁額
MORE -
Flowers don’t tell, they show【太子額】
¥35,000
Flowers don’t tell, they show – Stephan Skeem 「花は語るものではなく、示すものだ」 (スティーヴン・スキーム) あれこれ言わなくても ただ在ること、ただその存在することだけで わかる事、伝わることはたくさんある。 語らなくても、そのまま美しい。 そういうものになりたいものです。 (画仙紙、墨) 395 mm× 305 mm 黒縁額
MORE